本文
障害のある方の地域生活に関して、精神科病院のソーシャルワーカー、相談支援専門員等の関係者が集まり協議し、よりよい支援方法を模索する場です。
地域生活支援部会では、精神に障害のある方の地域生活支援を考えるにあたり、関係機関の皆さまとのネットワークを広げるため、下記のとおり情報交換会を開催いたします。
1 日時 令和7年11月20日(木曜日) 13時30分~16時30分(受付開始13時00分)
2 場所 長崎市役所 2階多目的スペース
3 対象 精神科入院施設のある医療機関、訪問看護ステーション、相談支援事業所、
障害福祉サービス事業所(就労事業所、共同生活援助、自立訓練等)、
地域生活定着支援センター、保護観察所
主に精神に障害のある方の支援に携わっている方
4 内容 (1)「地域相談支援のしおり」の説明
※資料が必要な方は下記の地域相談支援のしおり・各種申請様式より
ダウロードをお願いいたします。
(2) 長崎市の概要について
(3) 地域移行の事例発表
(4) グループワーク
地域移行【手伝うばい】 パンフ (PDFファイル/1.17MB)