本文
学校などに対し、講師の派遣や教材提供などの消費者教育支援を行います。
学校向け消費生活出前講座チラシ (PDFファイル/496KB)
市内の学校(小学校、中学校、高等学校、大学、専門学校)など
契約の基礎知識や若い世代に多い消費者トラブルの事例と対処法などをお話しします。また、SDGsにも触れ、消費行動が社会や環境に及ぼす影響を考えます。
消費者トラブルや消費行動が社会や環境に及ぼす影響について、グループワークなどの手法を用い、自ら考えることが消費者被害防止だけでなく、よりよい社会をつくることにつながることを学びます。
さまざまな消費者トラブルに幅広く対応した教材や、自ら学べるワークシート型の教材など、ご意向に沿った教材を提供します。教材提供のみのご依頼も可能ですので、サンプルのご希望などお気軽にご連絡ください。
これらの他にも、オンライン講座やゲストティーチャー(ティームティーチング)など、手法や時間については柔軟に対応します。まずはお気軽にご相談ください。
チラシ (PDFファイル/496KB)もご覧ください。
講演料や交通費、教材費などすべて無料です。