ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上下水道局 業務部 > 経理課 > 令和7年度 公用車広告掲載募集

令和7年度 公用車広告掲載募集


本文

ページID:0005177 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

長崎市上下水道局の公用車へ広告を掲載しませんか

公用車の広告は「動く広告塔」としての宣伝効果が期待でき、多くの人の目に触れることになります。
現在、長崎市上下水道局では、公用車へ広告掲載をしていただける方を募集しています。

広告掲載車両

車両の種類:軽貨物自動車

月間稼働日数:平均18日

月間走行距離:平均1,000km程度

走行区域:市内全域

募集台数:20台程度

先着順で稼働率が高い車両から優先的に掲載することとしますが、車両の指定はできません。

広告掲載イメージ

車両掲載イメージ(右側面、左側面、後面)

掲載サイズ例

  • (縦 30cm×横 56cm)×2枚(左右側面)、(縦 35cm×横 45cm)×1枚(後面) 計 0.5平方メートル
  • (縦 55cm×横 60cm)×1枚(左側面)、(縦 42.5m×横 40cm)×1枚(後面) 計 0.5平方メートル
  • (縦 40cm×横 60cm)×2枚(左右側面) 計 0.48平方メートル

現在の実施状況はこちらをご覧ください

掲載箇所ほか

両側面ドアと後面ドア(広告の面積合計は0.5平方メートル以下)
※掲載する広告の中に、「広告」と表示してください。なお、表示のサイズは、縦4cm×横6cm以上としてください。

走行時間

午前9時から午後5時頃まで(土曜日・日曜日・祝日をのぞく)

掲載期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日までの希望する期間(1か月単位) ※更新可
(なお、掲載期間の初日と終日が、土曜日・日曜日と祝日等の閉庁日に当たる場合、掲載開始日は最初の開庁日とし、掲載終了日は最後の開庁日とします)

広告料

1台あたり 月額3,410円(税込)
(広告掲載期間に1か月未満の端数があるときは1か月として算出します)

掲載方法

マグネットシートの貼付(製作費は広告主負担)

申し込み方法

募集要項のほか、長崎市上下水道局広告掲載要綱第3条の規程により準用する長崎市広告掲載要綱、広告掲載基準をご確認のうえ、次の提出書類を長崎市上下水道局経理課(市役所15階)あて持参、郵送、メールのいずれかにてご提出ください。(申込書への押印は不要です。)

R7募集要項 (PDFファイル/866KB)

長崎市広告掲載要綱(PDFファイル/125KB)

長崎市広告掲載基準(PDFファイル/172KB)

提出書類

継続申し込みの場合、次の1と4の書類を提出ください。

新規申し込みの場合で、申し込み者が長崎市入札参加資格者名簿の登録業者であるときは、次の6と8の書類は提出不要です。

  1. 長崎市上下水道局公用車広告掲載申込書(新規・継続)(様式1)(Wordファイル/41KB)
  2. 広告仕様書(デザインとサイズが分かる資料)
  3. 掲載位置図
  4. 誓約書兼同意書(様式2)(Wordファイル/18KB)
  5. 会社の業務内容がわかる書類(企業パンフレット又はホームページに掲載の企業概要など)
  6. 法人登記事項証明書(個人事業主の場合は住民票抄本) ※写し可 ただし、長崎市入札参加資格者名簿の登録業者については提出不要
  7. 役員名簿(様式3)(Wordファイル/15KB)
  8. 長崎市税の完納証明書(申請月の前月から3か月以内に発行されたもの) ※写し可

ただし、長崎市入札参加資格者名簿の登録業者については提出不要
なお、証明書の交付方法などについては、長崎市役所理財部収納課(電話:098-829-1130)へお問い合わせください

申し込み先

〒850-8563 長崎市魚の町4番1号 15階 長崎市上下水道局経理課管財係

お問い合わせ

電話:095-829-1204

Fax:095-829-1205

メール:gyoumu_keiri@city.nagasaki.lg.jp

申し込みから掲載までの流れ

申し込みから掲載までの流れの画像

広告内容

掲載する広告は、長崎市上下水道局広告掲載基準第2条の規定により長崎市広告掲載基準に定める基準を満たすものとします。なお、広告の内容とデザインが交通事故を誘発し、交通の安全を阻害する恐れがあると上下水道局が判断した場合には、掲載をお断りする場合があります。
次の各号のいずれかに該当する広告は掲載しません(長崎市広告掲載基準を要約・抜粋)長崎市広告掲載基準(PDFファイル/172KB)

  1. 市の公共性、中立性又は品位を損なうおそれのあるもの
  2. 公序良俗に反するもの又はそのおそれがあるもの
  3. 法令等に違反するもの又はそのおそれがあるもの
  4. 政党若しくは政治団体又は政治活動に関係のあるもの
  5. 宗教団体による布教推進を目的とするもの
  6. 個人、団体等の意見広告若しくは名刺広告又はそれらに類するもの
  7. 第三者の氏名、肖像、談話、商標、著作物等を無断で使用しているもの
  8. 国内世論が大きく分かれているもの
  9. 非科学的なもの又は迷信に類するもので、利用者を惑わし、又は不安を与えるおそれのあるもの
  10. 広告媒体の用途又は目的を損なうおそれがあるもの
  11. 公衆に不快の念又は危害を与えるおそれがあるもの
  12. 表現方法が不適切なもの
  13. 人権を害するおそれのあるもの
  14. 美観風致を害するおそれがあるもの
  15. 消費者保護の観点から不適切なもの
  16. 青少年保護と健全育成の観点から適切でないもの
  17. 社会的な観点から不適切なもの

広告の内容等の変更

すでに掲載した広告物について、内容等を変更することができます。変更を希望する場合は、変更を希望する日の2週間前までに「長崎市上下水道局公用車広告変更申込書」(様式4)を提出してください。

長崎市上下水道局公用車広告変更申込書(様式4)(Wordファイル/36KB)

関係規程

長崎市上下水道局広告掲載要綱(PDFファイル/22KB)

長崎市広告掲載要綱(PDFファイル/125KB)

長崎市上下水道局広告掲載基準(PDFファイル/15KB)

長崎市広告掲載基準(PDFファイル/172KB)

ダウンロード

R7募集要項 (PDFファイル/866KB)

長崎市上下水道局公用車広告掲載申込書(新規・継続)(様式1)(Wordファイル/41KB)

誓約書兼同意書(様式2)(Wordファイル/18KB)

役員名簿(様式3)(Wordファイル/15KB)

長崎市上下水道局公用車広告変更申込書(様式4)(Wordファイル/36KB)

長崎市上下水道局広告掲載要綱(PDFファイル/22KB)

長崎市広告掲載要綱(PDFファイル/125KB)

長崎市上下水道局広告掲載基準(PDFファイル/15KB)

長崎市広告掲載基準(PDFファイル/172KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)