本文
公用車の広告は「動く広告塔」としての宣伝効果が期待でき、多くの人の目に触れることになります。
現在、長崎市上下水道局では、公用車へ広告掲載をしていただける方を募集しています。
車両の種類:軽貨物自動車
月間稼働日数:平均18日
月間走行距離:平均1,000km程度
走行区域:市内全域
募集台数:20台程度
先着順で稼働率が高い車両から優先的に掲載することとしますが、車両の指定はできません。
掲載サイズ例
両側面ドアと後面ドア(広告の面積合計は0.5平方メートル以下)
※掲載する広告の中に、「広告」と表示してください。なお、表示のサイズは、縦4cm×横6cm以上としてください。
午前9時から午後5時頃まで(土曜日・日曜日・祝日をのぞく)
令和7年4月1日~令和8年3月31日までの希望する期間(1か月単位) ※更新可
(なお、掲載期間の初日と終日が、土曜日・日曜日と祝日等の閉庁日に当たる場合、掲載開始日は最初の開庁日とし、掲載終了日は最後の開庁日とします)
1台あたり 月額3,410円(税込)
(広告掲載期間に1か月未満の端数があるときは1か月として算出します)
マグネットシートの貼付(製作費は広告主負担)
募集要項のほか、長崎市上下水道局広告掲載要綱第3条の規程により準用する長崎市広告掲載要綱、広告掲載基準をご確認のうえ、次の提出書類を長崎市上下水道局経理課(市役所15階)あて持参、郵送、メールのいずれかにてご提出ください。(申込書への押印は不要です。)
継続申し込みの場合、次の1と4の書類を提出ください。
新規申し込みの場合で、申し込み者が長崎市入札参加資格者名簿の登録業者であるときは、次の6と8の書類は提出不要です。
ただし、長崎市入札参加資格者名簿の登録業者については提出不要
なお、証明書の交付方法などについては、長崎市役所理財部収納課(電話:098-829-1130)へお問い合わせください
〒850-8563 長崎市魚の町4番1号 15階 長崎市上下水道局経理課管財係
電話:095-829-1204
Fax:095-829-1205
メール:gyoumu_keiri@city.nagasaki.lg.jp
掲載する広告は、長崎市上下水道局広告掲載基準第2条の規定により長崎市広告掲載基準に定める基準を満たすものとします。なお、広告の内容とデザインが交通事故を誘発し、交通の安全を阻害する恐れがあると上下水道局が判断した場合には、掲載をお断りする場合があります。
次の各号のいずれかに該当する広告は掲載しません(長崎市広告掲載基準を要約・抜粋)長崎市広告掲載基準(PDFファイル/172KB)
すでに掲載した広告物について、内容等を変更することができます。変更を希望する場合は、変更を希望する日の2週間前までに「長崎市上下水道局公用車広告変更申込書」(様式4)を提出してください。
長崎市上下水道局公用車広告変更申込書(様式4)(Wordファイル/36KB)
長崎市上下水道局公用車広告掲載申込書(新規・継続)(様式1)(Wordファイル/41KB)