ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 広報広聴課 > 長崎市ネット放送局(YouTube動画配信)

長崎市ネット放送局(YouTube動画配信)


本文

ページID:0050555 更新日:2025年3月24日更新 印刷ページ表示

長崎市ネット放送局(YouTube動画配信)

週刊あじさい市っトクながさき

ナガサキ就活キラリもってこ~い市民力

市長記者会見その他

おすすめ動画

第一夜『被爆樹木が伝えてくれること』(長崎クスノキプロジェクトミーティング2021)

https://youtu.be/Nw-Bjqe1i6s<外部リンク>

長崎原爆の被爆76年目を迎える8月9日に、被爆樹木について、そして平和とは何かを、一人ひとりがあらためて考えることが出来る機会になればとの想いから、『長崎クスノキプロジェクト』ではオンライントークセッション動画を公開いたします。
「長崎クスノキプロジェクトミーティング2021」と題して開催された本動画は総合プロデューサー・福山雅治さんがプレゼンターを務め、本プロジェクトを支える篠崎桂子さん(長崎原爆資料館館長)、奥野正太郎さん(長崎原爆資料館学芸員)、そして長崎で平和活動に携わっている高校生の松山咲さん(家族・交流証言者)、大澤新之助さん(高校生平和大使)が参加します。

「戦慄!119チューバーヘンリーの恐怖出火体験談」第壱部 生き霊?『無人の灰皿出火』編

https://youtu.be/Wd6Solnmaqk<外部リンク>

「119チューバー」称するヘンリーが長崎市消防局管内で実際に発生した火災の原因を再現し、恐怖体験として語ります。
ぜひ、動画を見ていただき、火災の予防について学んでください。

週刊あじさい<外部リンク>(新しいウィンドウで開きます)

民放4局で放送している情報番組で、市からのお知らせをナレーションでお知らせする「お知らせ番組」と、イベントや事業を映像などで紹介する「企画番組」があります。

放送日時
放送局 曜日 放送時間 時間
NIB 土曜日 午後4時55分~午後5時 5分
NBC 日曜日 午前11時40分~午前11時45分 5分
KTN 日曜日 午前11時45分~午前11時50分 5分​
NCC 日曜日 午後5時55分~午後6時 5分

市っトクながさき<外部リンク>(新しいウィンドウで開きます)

長崎ケーブルメディアの情報番組「なんでんカフェ」の中で放送されている市政情報コーナーです。職員とアナウンサーがひとつのテーマに沿って、15分間にわたって掛け合いでお知らせします。
毎月最終金曜日には市長が出演し、市の施策や主な事業を紹介しています。

放送日時
放送局 曜日 放送時間 時間
長崎ケーブルメディアデジタル11チャンネル 金曜日 午後5時~(生放送) 15分
午後7時~(再放送)
午後9時~(再放送)

午後11時~(再放送) 

ナガサキ就活キラリ<外部リンク>(新しいウィンドウで開きます)

長崎ケーブルメディアの情報番組「なんでんカフェ」の中で放送されている長崎地域のキラリ輝く企業の紹介コーナーです。
毎月第2火曜日に放送します。

放送日時
放送局 曜日 放送時間 時間
長崎ケーブルメディアデジタル11チャンネル 毎月第2火曜日 午後5時~(生放送) 5分
午後7時~(再放送)
午後9時~(再放送)

午後11時~(再放送) 

もってこ~い市民力<外部リンク>(新しいウィンドウで開きます)

長崎ケーブルメディアの情報番組「なんでんカフェ」の中で放送されている市政情報コーナーです。市内で活動している市民活動団体の活動の様子を紹介しています。

放送日時
放送局 曜日 放送時間 時間
長崎ケーブルメディアデジタル11チャンネル 毎月第2・4金曜日 午後5時~(生放送) 5分程度
午後7時~(再放送)
午後9時~(再放送)

午後11時~(再放送) 

市長記者会見(新しいウィンドウで開きます)

長崎市ではイベント情報や市の方針などについて皆さまにお知らせする「市長記者会見」を行っています。