ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化観光部 > 観光交流推進室 > 公衆無線LANのご利用が可能です

公衆無線LANのご利用が可能です


本文

ページID:0004418 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

公衆無線LAN「Nagasaki City Wi-Fi」の供用

長崎市内主要観光施設及び路面電車電停において公衆無線LANの利用が可能です!

1.概要

  • 長崎市を訪れる外国人観光客等来訪者の受入環境整備の一環として、市内主要観光施設及び路面電車電停において、公衆無線LAN 「Nagasaki City Wi-Fi」のサービス提供を行っています。このことにより、観光都市としての利便性向上が高まるだけでなく、SNSなどの口コミによる長崎市の魅力発信・拡散が期待されています。

2.サービス提供エリア(アクセスポイント)

長崎市内の主な観光施設
  • グラバー園
  • 眼鏡橋
  • 平和公園
  • 長崎原爆資料館
  • 長崎市永井隆記念館
  • 長崎駅周辺(西口広場・歩行者専用道路)
  • 長崎市総合観光案内所
  • 出島メッセ長崎
  • 出島
  • 稲佐山山頂展望台
  • 長崎ロープウェイ淵神社駅
  • 長崎稲佐山スロープカー駅舎(山頂駅・中腹駅)
  • シーボルト記念館
  • 長崎ペンギン水族館
  • 長崎市遠藤周作文学館
  • 長崎市外海歴史民俗資料館
  • 軍艦島資料館
  • 長崎市恐竜博物館(ベネックス恐竜博物館)
その他
  • 長崎電気軌道電停全39箇所

公衆無線LAN「Nagasaki City Wi-Fi」の画像

ダウンロード

【日本語】公衆無線LANサービス利用規約(PDFファイル/862KB)

【日本語】位置情報の利用について(PDFファイル/88KB)

【英語】公衆無線LANサービス利用規約(PDFファイル/373KB)

【英語】位置情報の利用について(PDFファイル/111KB)

【韓国語】公衆無線LANサービス利用規約(PDFファイル/279KB)

【韓国語】位置情報の利用について(PDFファイル/42KB)

【簡体字】公衆無線LANサービス利用規約(PDFファイル/424KB)

【簡体字】位置情報の利用について(簡)(PDFファイル/86KB)

【繁体字】公衆無線LANサービス利用規約(PDFファイル/422KB)

【繁体字】位置情報の利用について(PDFファイル/90KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)