ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 自治振興課 > 運転免許証の自主返納とサポート

運転免許証の自主返納とサポート


本文

ページID:0004402 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

制度の概要

運転免許証は、有効期間内であっても、運転に不安がある、運転の必要がなくなったなどの理由により、自主返納することができます。
自主返納するためには、申請により運転免許の取消し手続きが必要です。

手続きができる場所

運転免許自主返納は下記の機関で手続きを行うことができます。

  • 長崎県警察本部交通部運転免許試験場
  • 各警察署
  • 長崎運転免許センター

詳しくは、こちらをご覧ください。

長崎県警察本部HP<外部リンク>

企業が行う運転免許自主返納者へのサポート

運転免許を自主返納した方の移動手段をサポートすることを目的として、長崎市の企業が行っている特典がありますので、ご紹介します。

長崎自動車(株)

1 サービス内容

昼間全線フリー定期券を1カ月無料贈呈

※午前10時~午後5時までの間、長崎バス全線乗り放題
※預かり金500円の支払いが必要です。
※通常の販売価格は7,000円です。
※販売場所は新地総合サービスセンター、ココウォークバスセンター、長崎バス各営業所、長崎バス観光(滑石)

2 対象者

令和元年9月1日以降に運転免許証を自主返納し、返納日から1年未満の方で、長崎市・時津町・長与町に住民登録されている方。
年齢は問いません。

3 ホームページ(外部リンク)

詳しくは、こちらをご覧ください。

長崎自動車(株)免許返納<外部リンク>

長崎県営バス

1 サービス内容

長崎県営バスの路線バスがエリア限定で乗り放題となる定期券の販売(免許返納者パス)

※利用期間は運転経歴証明書の交付日から1年限り
※長崎エリア(長与を含む)、諫早エリア、大村エリアの3エリア。
※販売金額は1カ月券3,000円、3カ月券9,000円

2 対象者

運転経歴証明書の交付を受けた方で、住所が長崎エリア(長与を含む)、諫早エリア、大村エリアのいずれかにある方

※お住まいの地域によって、ご利用となれるエリアが限定されます。

3 ホームページ(外部リンク)

詳しくは、こちらをご覧ください。

長崎県営バス 免許返納<外部リンク>