ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 人権男女共同参画室 > 長崎市人権教育・啓発審議会

長崎市人権教育・啓発審議会


本文

ページID:0043473 更新日:2025年8月14日更新 印刷ページ表示

概要

 
設置年月日 平成27年4月1日
設置根拠 長崎市附属機関に関する条例
担任事務 本市の人権教育・啓発に関する重要事項の調査審議に関すること。
所管課

市民生活部人権男女共同参画室

電話:095-826-0026

会議開催情報(審議結果等)

令和7年度

令和7年度第1回長崎市人権教育・啓発審議会を開催します

・日時 令和7年8月28日(木曜日)14時00分から16時00分まで

・場所 長崎市役所5階 第3委員会室(長崎市魚の町4番1号)

傍聴を希望する方は、8月27日12時までに、下記連絡先へ電話で申し込んでください。
その際には、住所、氏名、電話番号をお知らせください。先着順に受付し、定員(3名)になり次第締め切ります。

・議題

  1. 会長・職務代理者選出
  2. 第3次長崎市人権教育・啓発に関する基本計画の進捗状況について
  3. 第3次長崎市人権教育・啓発に関する基本計画の数値目標見直しについて
  4. その他​

令和6年度

第1回(令和6年8月7日開催)

・議題:第3次長崎市人権教育・啓発に関する基本計画の進捗状況について

・会議録:令和6年度第1回長崎市人権教育・啓発審議会議事録 (PDFファイル/512KB)

令和5年度

第1回(令和5年8月21日開催)

・議題:会長・職務代理者選出、第3次長崎市人権教育・啓発に関する基本計画の進捗状況について

・会議録:令和5年度第1回長崎市人権教育・啓発審議会議事録 (PDFファイル/359KB)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)