ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化観光部 > 長崎学研究所 > 長崎市長崎学研究所紀要『長崎学』第2号

長崎市長崎学研究所紀要『長崎学』第2号


本文

ページID:0004291 更新日:2024年11月12日更新 印刷ページ表示

※リンク先が作成されている部分をクリックすると、本文をご覧いただくことができます。
目次 (PDFファイル/1.34MB)論文
佐伯文庫形成過程に関する一考察―平戸藩楽歳堂文庫と佐伯藩の関連史料の分析より― (PDFファイル/1.87MB)
九州大学文学部准教授 岩崎義則
小林謙貞伝―長崎の史料を中心に― (PDFファイル/1.21MB)
熊本県立大学准教授 平岡隆二
「長崎諏訪神社祭礼図屏風」に描かれた祭礼と都市長崎 (PDFファイル/6.79MB)
長崎市長崎学研究所主幹 赤瀬浩
西南戦争下における長崎県非常事務係の役割 (PDFファイル/1.52MB)
長崎市長崎学研究所学芸員 藤本健太郎
史料紹介
本光寺所蔵「無人島之図」 (PDFファイル/6.69MB)
長崎県立大学地域創造学部准教授 松尾晋一
長崎歳時記(二) (PDFファイル/3.19MB)
シーボルト記念館長 織田毅
長崎に関する野口彌太郎の日記について (PDFファイル/1.96MB)
長崎市長崎学研究所学芸員 入江清佳
書評
喜田信代著『天主堂建築のパイオニア・鉄川與助―長崎の異才なる大工棟梁の偉業』 (PDFファイル/1.16MB)
公益財団法人ながさき地域政策研究所理事長 菊森淳文
長崎学研究団体活動報告
長崎史学習会
長崎史学習会員・長崎県立五島高等学校教諭 石尾和貴
求めれば報われる―長崎の風活動報告―
特定非営利活動法人長崎の風理事長 黒田雄彦
長崎市長崎学研究所活動報告 (PDFファイル/1.17MB)
おわりに長崎市長崎学研究所長 土肥原弘久

関連情報

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)