ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 自治振興課 > 暴力追放「いのちを守る」長崎市民会議

暴力追放「いのちを守る」長崎市民会議


本文

ページID:0004222 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

暴力追放「いのちを守る」長崎市民会議とは

 「長崎市、市民、事業者、関係機関・団体等が一体となって暴力追放に取組むことにより、市民が安全で安心して暮らすことができる地域社会の実現を図ること」を目的として、平成20年4月26日に設立された団体です。長崎市が事務局を務め、現在、市内116の地域団体、防犯団体及び商工団体等の関係団体で構成されています。

主な事業内容

暴力追放「いのちを守る」長崎市民集会

 暴力のない安全で安心して暮らすことができる地域社会を実現するため、長崎市、市民、事業者及び関係機関等が一堂に会し、「いかなる暴力も許さず、かけがえのないいのちを大切にする」との思いを共有し、連携を深めています。

暴力追放パレード

 暴力追放「いのちを守る」長崎市民集会終了後、参加者の皆さまとともに長崎市民会館から浜町アーケードまでパレードを行い、街頭へ向けて「暴力追放」を訴えています。

広報啓発事業

 暴力追放活動の推進を図るため、暴力追放に関する広報啓発物の発行や市民の皆さまの自主防犯意識を高める防犯パネル展等の事業を行っています。