ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 消防局 > 消防局 予防課 > 防火対象物適合表示制度(適マーク制度)

防火対象物適合表示制度(適マーク制度)


本文

ページID:0004212 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

平成24年5月に発生した広島県福山市のホテル火災を受けて、ホテル・旅館等の不特定多数の者が利用する建物における惨事を防止するため、ホテル・旅館等に対する「表示制度」が開始されました。
この制度により、消防法令などの表示基準に適合しているホテル・旅館等は「表示マーク」を掲示し、利用者に建物の防火安全に関する情報を提供することができます。
詳しくはこちらをご覧ください。 (一般利用者向けリーフレット (PDFファイル/858KB)

ホテル・旅館等に対する「表示制度」

1.表示制度の概要と申請・交付フローチャート

次のリーフレットをご覧ください。

2.対象となる建物

3階建て以上で、収容人員が30人以上のホテル・旅館等(複合用途の建物内にホテル・旅館等がある場合を含む。)が対象です。

3.表示マークを交付しているホテル・旅館等一覧

次の一覧をご覧ください。

長崎市消防局管内の表示マーク交付ホテル・旅館等一覧(令和7年4月1日現在) (PDFファイル/144KB)

4.申請の受付

長崎市では、各消防署において申請の受付を行います。
申請書に次の必要な書類を添えて申請してください。
申請書はこちらからご覧になれます。

表示マーク交付(更新)申請書(様式第1号) (Wordファイル/90KB)

申請に必要な添付書類

  1. 防火対象物(防災管理)定期点検報告書
  2. 防火対象物(防災管理)点検結果特例認定通知書
  3. 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書
  4. 製造所等定期点検記録表
  5. 特殊建築物等定期調査報告書
  6. その他必要と認める書類

5.表示制度の対象とならないホテル・旅館等

表示制度の対象とならないホテル・旅館等については、建物の安全性についての証明を求めるため「表示制度対象外施設通知書」の交付について申請を行うことができます。
申請書はこちらからご覧になれます。

表示制度対象外施設申請書(様式第7号) (Wordファイル/80KB)

申請に必要な添付書類

  1. 防火対象物(防災管理)定期点検報告書
  2. 防火対象物(防災管理)点検結果特例認定通知書
  3. 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書
  4. 製造所等定期点検記録表
  5. 特殊建築物等定期調査報告書
  6. その他必要と認める書類

6.問い合わせ先

申請等について、ご不明な点がございましたら、管轄の消防署又は消防局までお問い合わせください。

中央消防署警防1課

電話番号 095-820‐4473
長崎市興善町3-1

北消防署警防1課

電話番号095-843-0119
長崎市大橋町16-1

南消防署警防1課

電話番号095-878-4473
長崎市小ヶ倉町3丁目76-78

消防局予防課

電話番号095-822-0429
長崎市興善町3-1

ダウンロード

長崎市消防局管内の表示マーク交付ホテル・旅館等一覧(令和7年4月1日現在) (PDFファイル/144KB)

表示制度対象外施設申請書(様式第7号) (Wordファイル/80KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)