「長崎市名月フォトコンテスト2024」とは
2021年に、上海、モナコと並んで「世界新三大夜景」に認定された長崎市の夜景。
その代表的な観賞スポットとして親しまれている稲佐山ですが、そこから望む月が、2016年に「日本百名月」に認定されているって知っていましたか??
本コンテストは、意外と知られていない長崎市の名月に焦点を当て、市民の皆さんを中心とする多くの方々に「長崎市の名月」を再認識していただき、ひいては長崎市の新たな夜の魅力を発見する契機とすることを目的に、令和6年5月から7月に掛け、「長崎市の名月」をテーマに作品を募集しました。
その結果、200以上の作品の応募があり、上位10作品が入賞しましたので、掲載致します!
また、長崎市内各所でも入賞作品を展示しますので、是非ともご覧ください!
「長崎市名月フォトコンテスト2024」入賞作品
市長特別賞 「赤い月」 撮影者:小山 保則 撮影場所:以下宿町

金賞 「棚田の畔道」 撮影者:村井 文明 撮影場所:神浦下大中尾町

銀賞 「月と端島と夫婦岩」 撮影者:小川 隆 撮影場所:以下宿町

銀賞 「神楽島と夕月」 撮影者:竹之内 貴裕 撮影場所:見崎町

銀賞 「月への道標」 撮影者:飯山 皓平 撮影場所:南越町

銅賞 「令和の「諏訪の月」」 撮影者:前田 公 撮影場所:上西山町(諏訪神社大門)

銅賞 「Moonbow 月の虹」 撮影者:John Davies 撮影場所:上野町

銅賞 「ツキアカリ」 撮影者:泉野 浩生 撮影場所:思案橋電停付近(崇福寺電停方向撮影)

銅賞 「名月藍」 撮影者:藤田のぞみ 撮影場所:茂木町

銅賞 「苺月夜」 撮影者:浦川 智広 撮影場所:西坂町
