概要
設置年月日 |
昭和49年7月2日 |
設置根拠 |
長崎市附属機関に関する条例
長崎市平和宣言文起草委員会規則 |
担任事務 |
平和宣言の文案に対し意見を述べること。 |
所管課 |
原爆被爆対策部平和推進課
電話:095-844-9923 |
会議開催情報
令和7年度第1回
第1回(令和7年5月10日開催)
会議内容
- 会議名称:令和7年度第1回長崎市平和宣言文起草委員会
- 開催日時:令和7年5月10日(土曜日) 10時00分~12時00分
- 開催場所:長崎原爆資料館地下1階 平和学習室
- 議題:令和7年度長崎平和宣言について
- 公開・非公開:公開
傍聴方法等
- 傍聴申し込み締め切り:令和7年5月8日(木曜日)16時00分まで
- 傍聴申し込み方法:下記問い合わせ先へ電話(電子メール・Fax等)で申し込んでください。
その際には、住所、氏名、電話番号をお知らせください。
先着順に受付し、定員になり次第締め切ります。
令和6年度
第3回(令和6年7月6日開催)
・議題:平和宣言の文案について
・会議録 (PDFファイル/571KB)
第2回(令和6年6月8日開催)
・議題:長崎平和宣言の文案について
・会議録 (PDFファイル/860KB)
第1回(令和6年5月3日開催)
・議題:長崎平和宣言に対する意見について
・会議録 (PDFファイル/908KB)
令和5年度
第3回(令和5年7月8日開催)
・議題:平和宣言の文案について
・会議録 (PDFファイル/790KB)
第2回(令和5年6月17日開催)
・議題:長崎平和宣言の文案について
・会議録 (PDFファイル/810KB)
第1回(令和5年5月27日開催)
・議題:長崎平和宣言に対する意見について
・会議録 (PDFファイル/823KB)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)