ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 自治振興課 > 「令和6年能登半島地震災害義援金」の募金箱設置を延長します

「令和6年能登半島地震災害義援金」の募金箱設置を延長します


本文

ページID:0041658 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

令和6年1月に発生した能登地方を震源とする最大震度7の地震は、各県において、多くの死者と負傷者を出しています。また、物的被害も甚大であり、住家を失った多数の被災住民は不安な避難生活を強いられています。

長崎市では、被災地に寄り添った支援を行うこととして、令和6年1月5日から今回の災害に対する募金箱を設置していますが、設置期間を令和7年12月25日までに延長いたします。なお、義援金については、日本赤十字社を通じ、全額被災地へ寄付いたします。被災された方々に心からお見舞い申し上げます。​

募金箱の設置期間

令和6年1月5日(金曜日)~令和7年12月25日(木曜日)

募金箱設置場所

市役所10階 自治振興課窓口(平日9時~17時)※令和7年1月6日(月曜日)~

※閉庁日の受付は行っておりませんので、ご注意ください。
※市役所1階総合案内、各地域センター、消費者センターの募金箱設置は、令和6年12月
 27日(金曜日)までとします。