ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 財務部 > 資産経営課 > 公共施設の将来のあり方を考える市民対話(野母崎地区)

公共施設の将来のあり方を考える市民対話(野母崎地区)


本文

ページID:0004026 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

市民対話開催状況

参加者について(全63人)

 (1)参加者の世代構成
申込者の世代構成

 (2)男女比
男女比(円グラフ)

第1回

  1. 開催日 平成29年7月31日(月曜日)19時00分~21時00分
  2. 会場 野母崎文化センター(ホール)
  3. 内容
    • 地域の現状を知る
    • 見直し対象施設の絞り込み
  4. 参加者数 47人
  5. 資料
    (1)次第 (PDFファイル/170KB)
    (2)どうする?どうなる?長崎市の公共施設(説明資料) (PDFファイル/5.98MB)
    (3)当日の様子 (PDFファイル/540KB)
    (4)アンケート結果 (PDFファイル/104KB)
    (5)かわら版(開催報告) (PDFファイル/923KB)

第2回

  1. 開催日 平成29年8月25日(金曜日)19時00分~21時00分
  2. 会場 野母崎文化センター(ホール)
  3. 内容
    • 対象施設の地域における役割とかしこい使い方を考える
  4. 参加者数 32人
  5. 資料
    (1)次第 (PDFファイル/165KB)
    (2)当日の様子 (PDFファイル/511KB)
    (3)アンケート結果 (PDFファイル/113KB)
    (4)かわら版(開催報告) (PDFファイル/1.4MB)

第3回

  1. 開催日 平成29年9月25日(月曜日)19時00分~21時00分
  2. 会場 野母崎文化センター(ホール)
  3. 内容
    • 対象施設と周りの施設とのつながりを考える
  4. 参加者数 28人
  5. 資料
    (1)次第 (PDFファイル/166KB)
    (2)市からの回答と話し合っていただきたいこと (PDFファイル/367KB)
    (3)当日の様子 (PDFファイル/422KB)
    (4)アンケート結果 (PDFファイル/143KB)
    (5)かわら版(開催報告) (PDFファイル/945KB)

第4回

  1. 開催日 平成29年10月27日(月曜日)19時00分~21時00分
  2. 会場 野母崎文化センター(ホール)
  3. 内容
    • 対話全体の取りまとめ
    • 意見交換
  4. 参加者数 34人
  5. 資料
    (1)次第 (PDFファイル/165KB)
    (2)公共施設配置の考え方(案)(配置図) (PDFファイル/278KB)
    (3)当日の様子 (PDFファイル/442KB)
    (4)アンケート結果 (PDFファイル/148KB)
    (5)かわら版(開催報告) (PDFファイル/1.11MB)

資料編

  1. 考えよう!わたしたちのくらしと公共施設 (PDFファイル/1.42MB)
  2. 野母崎地区の公共施設の情報(一覧) (PDFファイル/802KB)
  3. 資料編 (PDFファイル/1.9MB)
  4. 公共施設の配置図(地図) (PDFファイル/558KB)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)