本文
※リンク先が作成されている部分をクリックすると、本文をご覧いただくことができます。
目次 (PDFファイル/215KB)
創刊あいさつ
長崎市長 田上富久
創刊によせて
長崎歴史文化協会理事長 越中哲也
長崎純心大学学長 片岡瑠美子
長崎史談会会長 原田博二
論文
長崎支配をめぐる長崎奉行と老中・勘定奉行との関係―天明三年御用留の事例に (PDFファイル/7.92MB)
長崎大学多文化社会学部教授 木村直樹
近世日本における海外情報の入手ルートと質―朱一貴の乱(台湾)情報を事例に― (PDFファイル/7.38MB)
長崎県立大学国際社会学部准教授 松尾晋一
長崎代官支配「小島牢」の成立と展開 (PDFファイル/12.68MB)
長崎市長崎学研究所主幹 赤瀬浩
『長崎市史』編纂事業と古賀十二郎 (PDFファイル/12.08MB)
長崎市長崎学研究所学芸員 藤本健太郎
研究ノート
長崎代官末次平蔵四代の系譜 (PDFファイル/15.73MB)
長崎県長崎学アドバイザー 本馬貞夫
史料紹介
長崎市中明細帳 (PDFファイル/14.24MB)
長崎県文化振興課課長補佐 山口保彦
長崎歳時記(一) (PDFファイル/8.9MB)
シーボルト記念館長 織田毅
取材ノート
平成二十八年長崎精霊流し取材報告 (PDFファイル/22.72MB)
長崎市長崎学研究所学芸員 入江清佳
長崎学研究団体活動報告
「新長崎学研究センター」もスタートしました
長崎外国語大学総括副学長兼新長崎学研究センター長代行 溝田勉
長崎古代史研究会
活水女子大学文学部教授 細井浩志
長崎市長崎学研究所活動報告 (PDFファイル/1.29MB)
おわりに
長崎市長崎学研究所長 土肥原弘久