コイヘルペスウイルス(KHV)病について
コイヘルペスウイルス(KHV)病とは
KHV病は、マゴイとニシキゴイに発生する病気です。症状は行動が緩慢になり、餌を食べなくなりますが、目立った外部症状は少なく、死亡率が高い病気です。
KHV病はコイ特有の病気で、コイ以外の魚や人には感染しません。人が触ったり、食べたりしても人体に影響はありません。
まん延防止対策について
長崎県内水面漁場管理委員会の指示によって、中島川水系とこれと連接一体をなす水面において、採捕したコイの持ち出し、他の水域への放流などが制限されますので、遵守をお願いいたします。
問い合わせ
死んでいるコイを見かけたら、河川管理者へご連絡ください。
- 【二級河川】
長崎県 長崎振興局 管理課 Tel:095-844-2181
- 【準用河川・都市下水路・普通河川】
長崎市 各総合事務所 地域整備課
- 中央総合事務所 地域整備1課 Tel:095-829-1164
- 中央総合事務所 地域整備2課 Tel:095-829-1184
- 東総合事務所 地域整備課 Tel:095-894-1248
- 南総合事務所 地域整備課 Tel:095-892-1114
- 北総合事務所 地域整備課 Tel:095-814-3410
長崎市内の河川一覧についてはこちらをご覧ください。