ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化観光部 > 観光政策課 > 稲佐山山頂電波塔ライトアップ

稲佐山山頂電波塔ライトアップ


本文

ページID:0003764 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

長崎のランドマークともいえる稲佐山山頂電波塔が、毎日、日没から午後10時までの間でライトアップされます。

通常のライトアップ

通常のライトアップの様子
赤白の3基の鉄塔を美しく照らし、長崎の夜景を彩ります。

特別なライトアップ

電波塔を照らすライトは色を変化させることができ、
1時間に2回(00分と30分)季節に応じた色で電波塔を照らします。

春・緑のライトアップの様子

春(3~5月)は緑色

夏・水色のライトアップの様子

夏(6~8月)は水色

秋・オレンジのライトアップの様子

秋(9~11月)はオレンジ色

冬・赤のライトアップの様子

冬(12~2月)は赤色

その他、特定の日しか見ることができない特別な演出もあります!

点灯時間

毎日日没~夜10時まで

特別演出は点灯時間中の00分と30分

その他、特定の日限定の演出あり

鑑賞スポット

長崎を代表するランドマークである稲佐山山頂電波塔は、長崎市内の至る所で鑑賞することができます。
鍋冠山などの夜景スポットで山の上から見る長崎の美しい夜景とともにお楽しみいただくだけでなく、市街地から見上げる新たな夜景もお楽しみいただけます。
もちろん稲佐山山頂で間近にご覧いただくこともできます。

関連情報