ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民健康部 > 健康づくり課 > 女性の健康(乳がん検診など)

女性の健康(乳がん検診など)


本文

ページID:0003486 更新日:2025年8月7日更新 印刷ページ表示

目次

乳がん検診を受けていますか?

がん検診を受けましょう

生涯で、日本人女性の9人に1人が乳がんにかかるといわれています。
また、毎年9万人以上が乳がんと診断されていて、年々増加しています。
早期発見・早期治療のため定期的にがん検診を受けましょう!
長崎市のがん検診は、通常より安い自己負担額で、お得に検診を受けていただくことができます。

長崎市のがん検診

表1
年齢 受診間隔 検査内容 自己負担額
30~39歳 年度に1回 視触診・エコー 1,400円
40歳以上 2年度に1回 視触診・マンモグラフィ
(医師の判断により実施しない場合があります)
40歳代 2,000円
50歳~ 1,600円

実施医療機関等の情報はこちら をご覧ください
女性

セルフチェック(自己検診)をしましょう

定期的にチェックをすることで、変化に気がつきやすくなります。
毎月1回、時期を決めて行いましょう。
時期は、乳腺の腫れがとれる生理後1週間以内に行うとよいでしょう。

乳がん自己検診法はこちらをご覧ください

乳がん自己検診法 (PDFファイル/695KB)

10月はピンクリボン月間

J.M.S(ジャパン・マンモグラフィー・サンデー)

平日は忙しく検診を受けに行きにくい女性の皆さんが、休日の日曜日に「乳がん検診」を受けられるよう、
全国の医療機関と認定NPO法人J.POSH(ジャパン ピンクリボン オブ スマイル アンド ハピネス)が協力して毎年10月第3日曜日に乳がん検診マンモグラフィー検査を受診できる環境づくりへの取り組みです。
今年は、10月19日(日曜日)に行われます。
長崎市の一部医療機関でも受診できます。
詳しくはこちらをご覧ください。<外部リンク>
J.M.S

稲佐山の電波塔をピンク色にライトアップしました

今までのライトアップの様子

2020年10月1日のピンクリボンライトアップ~稲佐山~の画像
(2020年10月1日のピンクリボンライトアップ~稲佐山~)

毎年3月1日~8日は「女性の健康週間」

毎年3月1日から3月8日までは、厚生労働省が定める「女性の健康週間」です。

長崎市立図書館にて、女性の健康に関するパネル展示を行いました。

パネル展示

パネル展示写真

パネル展示の内容はこちらから

R6年度女性の健康週間 (PDFファイル/652KB)

図書展示

図書展示写真

ダウンロード

乳がん自己検診法 (PDFファイル/695KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)