ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 環境政策課 > ハイイロゴケグモ・セアカゴケグモなどにご注意を

ハイイロゴケグモ・セアカゴケグモなどにご注意を


本文

ページID:0003472 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

ハイイロゴケグモ・セアカゴケグモ

外来生物法に基づく特定外来生物であるハイイロゴケグモセアカゴケグモが、九州でも確認されており、長崎市内においてもセアカゴケグモが直近では令和7年1月に確認されています。
ゴケグモ類は、車やコンテナなどに付着して生息域を広げており、今後、県内への拡大も懸念されます。
もし、ハイイロゴケグモセアカゴケグモなどを見つけた場合は、靴で踏みつぶすか、市販の殺虫剤等を使用して駆除するとともに、下記の連絡先まで情報提供をお願いします。
※詳しい内容につきましては、長崎県自然環境課のホームページ<外部リンク>をご覧ください。

ハイイロゴケグモ(背面)の画像ハイイロゴケグモ(腹面)の画像
     ハイイロゴケグモ(背面)​        ハイイロゴケグモ(腹面)​

 

セアカゴケグモ(背面)の画像セアカゴケグモ(腹面)の画像
     セアカゴケグモ(背面)​          セアカゴケグモ(腹面)

連絡先

長崎市環境政策課 電話番号 095-829-1156
長崎県自然環境課 電話番号 095-895-2381