ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 防災危機管理室 > 防災危機管理室 > 標高の見方

標高の見方


本文

ページID:0003315 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

(1)標高マップとは

津波や高潮の発生時に速やかに安全な避難をすることができるように、長崎市内を標高ごとに色分けした地図です。

(2)地図の見方について

詳細地図の右上に標高別の色を記載していますので、その色と地図上の色を見比べてください。
色分けは、標高1メートル未満、標高1メートル~2メートル、標高2メートル~3メートル、標高3メートル~4メートル、標高4メートル~6メートル、標高6メートル~8メートル、標高8メートル~10メートル、標高10メートル~15メートル、標高15メートル~20メートル、標高20メートル以上の10色に分けています。

(3)拡大して印刷する方法

ファイル形式がPDFのため、そのまま拡大印刷することはできません。
画面を拡大していき、画面をコピー(Fnキー+PrtScrキーまたはPrtScrキー)して、ワードやエクセルなどに貼り付けて印刷すると拡大して印刷することができます。

長崎市標高マップはこちら