ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民健康部 > 生活衛生課 > リンク集(薬務関係)

リンク集(薬務関係)


本文

ページID:0003218 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

薬物乱用防止関係

薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ

財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター<外部リンク>のサイトです。
クイズ等を通して、薬物等について学ぶことができます。

厚生労働省(薬物乱用防止に関する情報のページ)

厚生労働省医薬食品局の薬物乱用防止の情報<外部リンク>のホームページです。
薬物乱用防止のための啓発パンフレット(小学生用、高校生用、一般用など)や「大麻・けしの見分け方」のパンフレットがダウンロードできます。

医薬品副作用被害救済制度

医薬品を適正に使用したにもかかわらず、その副作用により入院治療が必要になるほど重篤な健康被害が生じた場合に、医療費や年金などの給付を行う公的な制度です。
詳しくは医薬品副作用被害救済制度特設サイト<外部リンク>

薬剤師会・行政関係

長崎市薬剤師会

長崎市薬剤師会<外部リンク>のホームページです。
会員(薬剤師)向けの情報のほか、市内の薬局地図やマップ、お薬についてのQ&Aがあります。

長崎県薬剤師会

長崎県薬剤師会<外部リンク>のホームページです。
会員(薬剤師)向けの情報のほか、県内の薬局検索のページや、こどものための薬物乱用防止のページもあります

長崎県薬務行政室

長崎県薬務行政室<外部リンク>のホームページです。

麻薬などの取扱手引き、毒劇物等の取扱手引き等を掲載しています。
「登録販売者試験」「毒劇物取扱者試験」の情報も掲載します。
また、「くすりを正しく用いるために」「薬物乱用について」という消費者向けのQ&Aコーナーもあります。