ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 障害福祉課 > 手話通訳者・要約筆記者養成

手話通訳者・要約筆記者養成


本文

ページID:0002580 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

手話通訳者・要約筆記者養成

手話通訳者の養成

聴覚障害者等の福祉に理解と情熱を有する方に手話通訳者養成講座を開催します。講座終了後は手話通訳者として登録することもできます。

対象者

聴覚障害者等の福祉に理解と情熱を有する方

内容

厚生労働省の手話通訳者養成カリキュラムに基づいて実施します。

実施期間

毎年スケジュールが変わりますので、お問い合わせください。

費用

無料(テキスト代は自己負担)

申込方法

広報ながさき3月号に詳細を掲載しますので、申込み方法にしたがって申込ください。

要約筆記者の養成

聴覚障害者等の福祉に理解と情熱を有する方に要約筆記者養成講座を開催します。講座終了後は要約筆記者として登録することもできます。

対象者

聴覚障害者等の福祉に理解と情熱を有する方
講座修了後に活動できる方

内容

厚生労働省の要約筆記者養成カリキュラムに基づいて実施します。

実施期間

6月から11月:週1回

費用

無料(テキスト代は自己負担)

申込方法

広報ながさき6月号に詳細を掲載しますので、申込み方法にしたがって申込ください。