本文
長崎市では、税負担の公平性を確保し、市民の皆さんの納税意識を高めるため、市税に滞納がある方に対して、補助金や貸付金など一部の行政サービスの利用を制限しています。
制限対象となっているサービスを利用する際には、申し込み時に収納課が発行する「市税等の完納証明書」の提出が必用となります。
(一部例外があります)
ここでいう「行政サービス」とは、市民を対象とする市の事業のことで、それを利用することによって他の市民が得られない経済的利益をもたらすもの、もたらす可能性があるものをいいます。
教育、生命・財産の安全に関して緊急性がある事業などについては、利用制限の対象ではありません。
詳しくは各担当課にお問い合わせください。
担当課名 |
お問い合わせ先 |
利用が制限される行政サービス |
---|---|---|
財産活用課 | 095-829-1127 | 市有地の一般競争入札による売払い(参加資格) |
契約検査課 | 095-829-1160 | 長崎市建設工事等競争入札参加資格審査申請受付 |
長崎市物品等競争入札参加資格審査申請受付 | ||
環境保全課 | 095-829-1156 | 住宅用太陽光発電設備設置費補助金 |
事業所用太陽光発電設備設置費補助金 | ||
浄化槽設置整備事業補助金制度 | ||
浄化槽施設整備資金融資あっせん制度 | ||
廃棄物対策課 | 095-829-1159 | 一般廃棄物処理業許可申請 |
生ごみ堆肥化処理容器および電動式生ごみ処理機購入費補助 | ||
商業振興課 | 095-829-1150 | 中小企業融資制度資金 |
住宅課 | 095-829-1185 | 市営住宅への入居資格 |
借上公営住宅等制度 | ||
高齢者優良賃貸住宅制度 |
長崎市未収金対策強化会議(長崎市収納課内)
電話番号 095-829-1130(内線2480)
〒850-8685 長崎市魚の町4番1号(市役所3階)