ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化観光部 > 文化財課 > シーボルト記念館研究誌『鳴滝紀要』

シーボルト記念館研究誌『鳴滝紀要』


本文

ページID:0002476 更新日:2025年7月18日更新 印刷ページ表示

鳴滝紀要

『鳴滝紀要』第34号 (最新刊)

A4判 45ページ、1,200円 (送料 ゆうメールの場合、1冊215円)
シーボルト記念館が毎年編集・発行している研究誌の最新刊です。国内唯一のシーボルト研究誌として、国内外から高い評価をうけています。シーボルト研究の最前線を知るうえで、最適の一冊です。なおバックナンバーも在庫がありますのでお問い合せください。(号により完売有り)

【内容・著者(敬称略)】

  • 鳴滝塾の模型調査の報告と検出遺構の再整理(宮下雅史、倉田法子)
  • 研究ノート「シーボルト事件後の門弟の交流について ー戸塚静海を中心にー」                             (德永宏)
  • 令和6年利用状況・事業報告・職員名簿

   バックナンバーはこちらから (PDFファイル/237KB)

通信販売について

シーボルト記念館の窓口でも販売していますが、通信販売も行っています。
ご希望の方は、1.書籍代金+送料分の、現金または郵便為替(送料は切手でも可)、2.お名前・ご住所・ご連絡先(電話番号・メールアドレス等)・希望号数・希望冊数をお書きになったもの、を同封のうえ、シーボルト記念館へ現金書留か簡易書留でお送りください(〒850-0011長崎市鳴滝2-7-40)。
なお、2冊以上ご注文される場合は、送料が変わる場合がありますので、事前にお問い合せください(電話番号:095-823-0707)。

ゆうメール(旧冊子小包)料金
重量

~500グラム(7、10~12,14~16,18~20,23,24,28~33号)

~1キログラム(13,17,21,22,27号)
料金 310円(1冊あたり) 360円(1冊あたり)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)