ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上下水道局 業務部 > 料金サービス課 > 排水槽の維持管理

排水槽の維持管理


本文

ページID:0002300 更新日:2025年4月18日更新 印刷ページ表示

排水槽の維持管理について(お願い)

排水槽に汚水を長時間溜めたり、清掃を長期間怠ると、溜まった排水が腐敗し、「硫化水素」等により排水槽が損傷する恐れがあるばかりではなく、悪臭が発生し、周辺住民の方に迷惑をかけることにもなります。
悪臭等を防止するためには、排水槽の管理者が日頃から適切に排水槽の維持管理を行わなければなりません。
排水槽の管理者は、『排水槽の維持管理について』を参考にして、排水槽の維持管理を行ってください。

排水槽の維持管理について

  • 排水槽を含め排水ポンプ、排水管、通気管等について、定期的に清掃、機械の点検を行い(六月以内ごとに1回)、常に清潔良好な状態に保つようにする。
  • ばっ気装置(攪拌併設)等を設置し、排水槽の汚水の腐敗を防ぐようにする。
  • 排水ポンプの始動水位を適正に設定し、汚水等が長時間溜まらないようにする。