本文
長崎市北部の都市拠点としての重要な位置にありながら、老朽化した木造家屋や露天駐車場などで占められ、土地の有効利用が図られていなかった本地区において、長崎市住吉地区市街地再開発事業基本計画を定め、市場の建替えを基に商業施設の近代化と市街地住宅の供給を行う市街地再開発事業を施行して、地区の環境と都市機能の向上に寄与しています。
平成元年11月 : 再開発準備組合設立
平成3年10月 : 住吉地区地区更新計画大臣承認
平成4年9月 : 都市計画決定
平成5年2月 : 長崎市住吉3番街区市街地再開発組合設立認可
平成5年12月 : 権利変換計画認可
平成5年12月 : 工事着工
平成7年5月 : 工事完了
平成8年4月 : 組合解散認可