ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

土地区画整理事業 矢上団地


本文

ページID:0002150 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

矢上団地

当地区は、東長崎地区土地区画整理事業施行区域内にあり、橘湾を望んだ南向のゆるやかな丘陵地です。施行前の土地利用状況は田、畑、山林ですが、国道251号と国道251号バイパスによってはさまれた交通条件に恵まれており、近隣住区として日常生活に必要な施設が適正に配置された居住環境の良好な郊外住宅として、長崎県住宅供給公社が施行しました。
矢上団地の空撮の画像

この写真は、長崎県の承認を得て、長崎県が所有する航空写真(平成15年3月撮影)を複製したものである。(承認番号16砂第221号)

  • 目的:宅地開発
  • 施行者:個人(県住宅供給公社)
  • 法分類:3条1項
  • 決定告示年月日:昭和50年12月16日
  • 変更告示年月日:平成13年10月9日
  • 事業認可年月日:昭和55年12月27日
  • 施行面積:102.6 ha
  • 施行年度:昭和55年度~平成4年度
  • 換地処分公告年月日:平成4年12月15日
  • 総事業費:18,934,774千円
  • 減歩率:21.57%
  • 公共用地率 施行前:2.74%
  • 公共用地率 施行後:23.71%
  • 事業の状況:事業済
  • 備考:―

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?