ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上下水道局 業務部 > 料金サービス課 > 下水道排水設備指定工事店の更新手続き

下水道排水設備指定工事店の更新手続き


本文

ページID:0020068 更新日:2024年12月20日更新 印刷ページ表示

長崎市指定の下水道排水設備指定工事店は、指定期間が令和7年3月31日までとなっています。4月1日以降も引き続き指定工事店の指定を受けるには、指定申請書の提出が必要となります。

指定更新手続きのスケジュール

更新受付期間:令和6年12月23日(月曜日)~令和7年2月14日(金曜日)

対象の指定工事店には、令和6年11月下旬に指定更新申請の手続き案内(申請書類含む)を送付します。指定番号によって更新受付期間が異なりますので、お送りする手続き案内でご確認ください。

指定更新の基準

(長崎市下水道排水設備工事店規程第4条)

管理者は、次に掲げる要件を備えている者を指定工事店として指定するものとする。

(1)排水設備等の新設等の工事の事業を行う営業所(以下「営業所」という。)ごとに、責任技術者を選任している者であること。ただし、他の営業所について兼任することを妨げない。

(2)排水設備工事に必要な設備と器材を有する者であること。

(3)長崎県内に営業所を有する者であること。

(4)下記(長崎市下水道排水設備指定工事店規程第4条第1項第4号)のいずれにも該当しないものであること。

ア 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者

イ その業務に関し不正又は不誠実な行為をするおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある者

ウ 精神の機能の障害により排水設備等の新設等の工事の事業を適正に営むに当たって必要な認知、判断と意思疎通を適切に行うことができない者

エ 法人であって、その代表者又はその他の役員のうちにアからウまでのいずれかに該当する者があるもの

オ 指定工事店が、第11条第2項の規定により指定を取り消され、その取り消しの日から起算して2年を経過していない者

指定更新申請関係書類

申請書類については、下記のダウンロード一覧からダウンロード可能です。

申請に必要な書類については、必要書類チェック表 (PDFファイル/69KB)でご確認ください。

ダウンロード

01.指定申請書(第1号様式) (Wordファイル/36KB)

02.誓約書(第2号様式) (Wordファイル/31KB)

03.営業所の平面図と付近見取図(第3号様式) (Wordファイル/30KB)

04.責任技術者名簿(選任・解任)(第4号様式) (Wordファイル/43KB)

05.設備・器材調書(第5号様式) (Wordファイル/45KB)

06.委任状 (Wordファイル/28KB)

【記入例】指定申請書 (PDFファイル/122KB)

【記入例】誓約書 (PDFファイル/84KB)

【記入例】営業所の平面図と付近見取図 (PDFファイル/199KB)

【記入例】設備・器材調書 (PDFファイル/142KB)

【記入例】委任状 (PDFファイル/84KB)

【記入例】責任技術者名簿(選任・解任) (PDFファイル/123KB)

必要書類チェック表 (PDFファイル/69KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)