本文
この事業は、急傾斜地の所有者や被害を受けるおそれのある方にかわり、県や市が防災工事を行い、市民の生命や身体を守る事業です。
詳しくはこちらの急傾斜地崩壊対策事業リーフレットをご覧ください。
急傾斜地崩壊対策事業リーフレット (PDFファイル/1.48MB)
着工前
竣工後
この事業の採択要件は次のようになっています。(県の事業と市の事業では採択要件が異なります。)
なお、石積などの人工斜面はこの事業の対象となりません。
項目 | 市施行 | 県施行 | |
---|---|---|---|
急傾斜地の条件 | 状態 | 自然斜面 | |
高さ | 5メートル以上 | 10メートル以上 | |
傾斜度 | 30度以上 | ||
被害の恐れがある人家 | 5戸以上 | 10戸以上 | |
事業費 | 規定なし | 7,000万円以上 | |
その他の条件 | 移転の適地がない | ||
地元が寄附しなければならない額(負担金) | あり(※) | なし |
※事業費の5%または【75万円+(1万円×施工延長)】のいずれか低い額
急傾斜地崩壊対策事業 要望書 (Wordファイル/45KB)
※まずは、お近くの総合事務所地域整備課へご相談ください。
長崎市急傾斜地崩壊対策事業実施要綱 (PDFファイル/262KB)
急傾斜地崩壊対策事業リーフレット (PDFファイル/1.48MB)
急傾斜地崩壊対策事業 要望書 (Wordファイル/45KB)
急傾斜地崩壊対策事業実施申請書 (Wordファイル/15KB)
長崎県急傾斜地崩壊対策事業工事申込書 (Wordファイル/25KB)
がけ地の所有者又は相続人全員と抵当権者が実印を押した要望書兼同意書等 (Excelファイル/118KB)
対策工事の範囲に接する土地の所有者又は相続人が押印した同意書 (Excelファイル/92KB)
長崎市急傾斜地崩壊対策事業実施要綱 (PDFファイル/262KB)