ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建築部 > 住宅政策室 > マンション管理の相談(市民相談窓口)

マンション管理の相談(市民相談窓口)


本文

ページID:0001815 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

マンション管理の相談窓口を開設しています

市役所の市民相談窓口で、マンション管理士による「マンション管理に関する相談」を受け付けています。
マンション管理に関してお困りの方は是非、相談にお越しください。
なお、ご相談の際は、事前予約または当日受付のいずれかでお申し込みください。

相談日・受付

受付:095-829-1231(市民相談窓口)

毎月第2水曜日 午後1時~4時(当日が休日のときは、翌開庁日)

定員:1日8人まで(事前予約枠4人、それ以外が当日受付枠となります)

【事前予約】
相談希望日の前週月曜日~前日(午前8時45分~午後5時30分)までに市民相談窓口(長崎市役所1階)または上記電話番号にて受け付けています(土曜日・日曜日・祝日を除く)。
なお、事前予約の定員(1日4人まで)に達し次第、受付を終了します。
【当日受付】
午前8時45分から午後3時40分まで市民相談窓口(長崎市役所1階)にて受け付けています。
なお、定員(事前予約と合わせて1日8人まで)に達し次第、受付を終了します。

市民相談窓口

長崎市役所1階 市民相談窓口

相談担当者

一般社団法人長崎県マンション管理士会

対象者

長崎市内の居住者又は本市市税納税者

相談内容

マンション管理相談

例) 分譲マンション管理組合の運営でお困りの方
 → 管理費の見直し、中長期修繕計画の変更、総会理事会の活性化、規約の変更等

 分譲マンションで生活する上でお困りの方
 → ペットや駐車場の問題、区分所有法の理解等

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?