ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 原爆被爆対策部 > 援護課 > 原爆養護ホームショートステイ

原爆養護ホームショートステイ


本文

ページID:0001462 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

原爆養護ホームショートステイ

原爆養護ホームショートステイ

在宅寝たきり等の被爆者を介護している家族が、病気・介護疲れなどの理由により、一時的にお世話ができない時、その間被爆者を原爆養護ホームでお世話する制度です。

利用できるかた

被爆者のかたで身体上又は精神上著しい障害があるため、日常生活を営むのに支障があるかた。

利用期間

原則として7日間以内。
ただし、やむを得ない理由で利用期間の延長を希望されるかたは、ご相談ください。

利用方法

登録制になっていますので事前に登録が必要です。
なお、緊急で利用を希望されるかたは、直接施設にご相談ください。

利用料金

世帯の所得に応じて食費・滞在費相当額の自己負担があります。

利用できる施設

表1
施設名 所在地 電話番号
恵の丘長崎原爆養護ホーム
地図を見る
長崎市三ツ山町139-5 095-845-4181
特別養護ホームかめだけ
地図を見る
西海市西彼町上岳郷1663-1 095-927-1262

原爆養護ホーム入所・ショートステイのトップへ戻る