ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 原爆被爆対策部 > 援護課 > 原爆養護ホーム

原爆養護ホーム


本文

ページID:0001459 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

原爆養護ホーム

原爆養護ホーム

入所資格

入所相談は援護課で行います。事前の予約が必要です。援護課(095-829-1149)までご連絡ください。

長崎市に在住の(長崎市に住民票があり、生活している)方が対象です。

表1
養護ホームの種類 詳細
一般養護ホーム 身体上もしくは精神上または環境上の理由により居宅において養護をうけることが困難なかた
特別養護ホーム 身体上又は精神上著しい障害があるため常に介護を必要とし、居宅において介護をうけることが困難なかた
入所費用…世帯の所得に応じて食費と居住費相当額の自己負担等があります。

施設の種類

表2
施設名 所在地 定員 電話番号
恵の丘長崎原爆一般養護ホーム
地図を見る
長崎市三ツ山町139-5 50人 095-845-4181
恵の丘長崎原爆特別養護ホーム
地図を見る
本館:長崎市三ツ山町139-5
別館:長崎市三ツ山町139-2
300人
本館:130人
別館:170人
本館:095-845-4181
別館:095-844-9809
特別養護ホームかめだけ
地図を見る
西海市西彼町上岳郷1663-1 55人 0959-27-1262

恵の丘長崎原爆ホーム(本館)の写真
恵の丘長崎原爆ホーム(本館)

特別養護ホームかめだけの写真
恵の丘長崎原爆ホーム(別館)

恵の丘長崎原爆ホーム(別館)の写真
特別養護ホームかめだけ

原爆養護ホーム入所・ショートステイのトップへ戻る