JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
お出かけ 駐車場 長崎観光
本文
江戸後期から旧浦上木場村の鹿島神社に、五穀豊穣や雨乞いの祈願として奉納されていたと伝えられている。 大鉦に嘉永2年(1849)、中鉦に安政6年(1859)と銘がある。
編成は、笛、太鼓、鉦からなっている。 演技は、月の輪→から(道具)→ササラ→扇子→かけの順に行列を組んで、「ホーガンドン」の曲にのって進み、踊り庭に着くと「月の輪」を中心に「庭打ち」が行われる。