ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化観光部 > 文化財課 > 戸根渓谷ヒスイ

戸根渓谷ヒスイ


本文

ページID:0001183 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

戸根渓谷ヒスイ

(とねけいこくひすい)

市指定天然記念物

戸根渓谷ヒスイ

指定年月日 平成18年1月4日

所在地 長崎市琴海戸根町2044番地ほか

ヒスイは軟玉、硬玉、さまざまな種類を含むが、透明で深緑色のものは、古来、東洋では第1級の宝石「翡翠(ひすい)」として珍重されてきた。
平成15年(2003)1月に戸根渓谷で発見されたヒスイは、宝石としての価値は低いものの、ヒスイ輝石岩中に石英(せきえい)の含有分が多く、地質学的に大変珍しいものであることから、市の天然記念物に指定された。