ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化観光部 > 文化財課 > 岩立神社のエノキ

岩立神社のエノキ


本文

ページID:0001159 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

岩立神社のエノキ

(いわたてじんじゃのえのき)

市指定天然記念物

岩立神社のエノキ

指定年月日 平成17年8月22日

所在地 長崎市香焼町

ニレ科の落葉高木で、岩立神社境内に所在する樹木の中で最古木である。樹齢約200年(推定)、樹高約20メートル、根回り約4メートルを測る。樹勢も旺盛で、枝張りもよい。側に大正2年(1913)に建立された、香焼村が深堀村から分村した記念碑がある。

備考

地図検索<外部リンク>

バス「ゆたか荘前」下車徒歩5分