ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化観光部 > 文化財課 > メダイ「サルバトル・ムンディ(世の救い主)」

メダイ「サルバトル・ムンディ(世の救い主)」


本文

ページID:0001139 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

メダイ「サルバトル・ムンディ(世の救い主)」

市指定有形文化財

メダイ「サルバトル・ムンディ(世の救い主)」

指定年月日 平成17年8月22日

所在地 長崎市西出津町2800 外海歴史民俗資料館

キリスト教の伝来により、この地方にも宣教師によってさまざまなキリシタン関係の聖具などが持ち込まれた。メダイは銅製であり、首から掛けるように紐を通す穴がある。片面にはキリスト像でサルバトル・ムンディ(世の救い主)、もう片面は聖母マリア像でマテルディヴィネ・グラチェ(聖寵みちてる母)とラテン語で刻まれている。
いずれも、ルネサンス期の美術品で、宣教師よりこの地方の信者に渡されたものである。

備考

地図検索<外部リンク>

バス「出津文化村」下車徒歩5分