ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化観光部 > 文化財課 > 紙本墨書ボードウィン書状(1通)

紙本墨書ボードウィン書状(1通)


本文

ページID:0001105 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

紙本墨書ボードウィン書(1通)

国認定旧重要美術品

紙本墨書ボードウィン書状(1通)

指定年月日 昭和10年12月13日

所在地 長崎市鳴滝2丁目7番40号 シーボルト記念館

1867年5月13日、ボードウィンがシーボルトの門弟で蘭法医の三瀬周三宛てに出島から出した手紙である。文意は次のとおり。「尊敬する周三様、あなたの心のこもったお手紙を確かに受け取りました。お互いに面識がないにもかかわらず、ご厚情を感謝します。私は数日中にアメリカ経由でオランダに出発する予定です。しかし、もう一度日本に戻って、あなたにお近づきになる機会にめぐまれることを、望んでいます。私の心からの挨拶をお受け取りください。また、ご家族とお母様のご多幸とご健康をお祈りします。1867年5月13日、出島にて ドクトル・ボードウィン」。
ボードウィンは、ポンペの後任として文久2年(1862)来崎、養生所・医学所のほか、大阪・東京でも医学を指導した。

備考

地図検索<外部リンク>

  1. 路面電車「新中川町」下車徒歩10分
  2. バス「中川町」下車徒歩10分

(補足)公開の有無は所在地に直接お問い合わせください