ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化観光部 > 文化財課 > 三重海岸変成鉱物の産地

三重海岸変成鉱物の産地


本文

ページID:0001080 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

三重海岸変成鉱物の産地

(みえかいがんへんせいこうぶつのさんち)

県指定天然記念物

三重海岸変成鉱物の産地

指定年月日 昭和53年3月31日

所在地 長崎市三重町ほか

長崎市三重町海岸や東樫山海岸などに露出する緑色岩には、陽起石(ようきせき)・緑簾石(りょくれんせき)・緑泥石(りょくでいせき)・曹長石(そうちょうせき)などの変成鉱物と共に、ヒスイ輝石が含まれている。
ヒスイ(硬玉)はその産出が世界的に稀な鉱物で、宝石としてのヒスイの主産地はビルマである。日本の産出では新潟県糸魚川市小滝が有名である。