ここから本文です。
更新日:2019年9月26日 ページID:033489
国内で初めて発見されたティラノサウルス科の大型種の化石など、他では見られない長崎市産の「恐竜」をテーマにした博物館が令和3年10月、野母崎地区にオープン予定!現代の恐竜と言われている鳥類にまつわるレシピを、市役所食堂ル・シェフの料理長 坂本明夫さんに提供していただきました。
◎長崎ばってん鶏とは!?
澄んだ空気と太陽に恵まれた大地のもと、解放鶏舎でのびのびと育った長崎県産の鶏。
長期無薬だから、安全・安心のおいしさです!
A・長崎ばってん鶏のもも肉(骨付き)…4本
B・玉ねぎ…1/3個
・にんじん…1/2本
・じゃがいも…2個
・ベーコン…50g
C・無糖ヨーグルト…100g
・カレー粉…10g
・チキンコンソメ顆粒…8g
※先に混ぜ合わせておく
D・砂糖…20g
・冷ごはん…80g
・水…1.2L
・塩こしょう…適量
・オリーブオイル…適量
・小麦粉…少々
・おろしにんにく…5g
1.Aを半分に切り軟骨を取ったら、塩こしょうと小麦粉をまぶし、オリーブオイルをしいたフライパンできつね色になるまで焼き、バットに取り出しておく。
2.オリーブオイルをしいた鍋を火にかけ、Bを角切りにしたものとおろしにんにくを加え炒める。
3.しんなりしたら、1とC、Dを加え、弱火で20~30分混ぜながら煮込む。
4.塩こしょうで味を調えたら完成!!
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く