ここから本文です。
更新日:2023年5月2日 ページID:004940
(26団体/50音順)
長崎市内で国際交流や協力を目的に活動をされている団体のうち、長崎市に登録のある団体をご紹介します。
長崎市国際交流・協力登録団体一覧はこちら(PDF形式)をクリックするとご覧になれます。
また、新たな登録団体も随時募集しています。
・長崎市国際交流・協力団体登録要綱(PDF形式)
・様式一式(ワード形式)
長崎市国際交流・協力団体が実施するイベントや募集情報などを紹介します。
(公財)長崎県国際交流協会では、多文化共生・国際交流を進めるため2種類の支援事業を実施しています。
申請を希望される方は協会ホームページ及びチラシを御覧ください。
【国際交流スタート支援事業 支援金】【草の根国際交流支援事業 助成金】
詳しくは協会ホームページを御確認ください。
○申請期限:随時。ただし、事業開始1ヶ月前までに申請してください
長崎日仏協会では、「令和5年度春期フランス語講習会」の受講生募集を行っています。フランスにご興味がある方は、ぜひこの機会にフランス語を学んでみませんか?
詳しくは、別添チラシをご覧いただき、各自でお申し込みください。
◆期 間:令和5年4月~令和5年9月(6か月、各コース15回予定)
◆場 所:長崎市民会館 研修室 (長崎市魚の町5-1)
◆コース:昼の部(10時~11時30分)入門(金曜日)、初級(火曜日)
夜の部(18時30分~20時)基礎(木曜日)、会話(水曜日)
◆受講費:別添チラシ参照
◆締 切:令和5年3月31日(金曜日)
◆申込先:長崎日仏協会(Tel:095-878-5100 平日:9時30分-17時)
クラス |
開 講 期 間 ・ 回 数 |
開講時間 |
入 門 |
春期: 2023年4月15日~9月16日 秋期: 2023年10月7日~2024年3月2日 |
土曜日 13時-14時10分 |
初 級 |
2023年4月15日~2024年3月2日 |
土曜日 14時20分-15時30分 |
中・上級 |
2023年4月15日~2024年3月2日 |
土曜日 15時40分-16時50分 |
◆場 所:長崎県勤労福祉会館 (長崎市桜町9-6)
◆定 員:各クラス35名
◆申し込み・問い合わせ先:長崎県日中親善協議会(電話:095-832-2878)
◆受講費、申込書など詳細は、別添チラシ参照
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く