本文
農山漁村地域において、自然・文化・人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動のことをいいます。新たなライフスタイルとして、都市と農山漁村それぞれに住む人々がお互いの地域の魅力を分かち合い、「人・もの・情報」の行き来を活発にする取り組みです。このグリーンツーリズムにより、農山漁村地域の高齢者や女性などに生きがいや活躍の場を提供し、農水産業後継者の育成や遊休農地の解消等を図り、地産地消の推進、地域の活性化などを目指すことができます。
長崎市では、グリーンツーリズム活動に取り組む団体へ、補助金などの支援を行っています。また、毎年、「長崎市グリーンツーリズム連絡会議」を設置し、相互の情報交換等を行い、グリーンツーリズム活動を推進しています。
長崎市グリーンツーリズム体験ガイドブックNo.14 (PDFファイル/13.12MB)
団体名 | 活動地域 | 体験プログラム |
---|---|---|
外海ツーリズム協議会 | 外海 | パン・お菓子作り、郷土料理 他 |
大中尾棚田保全組合 | 外海 | 田植え・稲刈り体験、うどん打ち |
ステップUP池島研究会 |
外海 (池島) |
池島まんじゅう作り |
グリーンツーリズム長崎 あっと!さ@琴海 | 琴海 | サツマイモ収穫、栗拾い体験、いちご狩り、シーカヤック 他 |
野母崎ツーリズム振興会 | 野母崎 | クルージング、蒲鉾つくり体験、そば打ち体験、ひもの造り体験、石窯ピザ 他 |
やったろうde高島 | 高島 | シュノーケリング体験 他 |
伊王島加工組合 | 伊王島 | 魚の三枚おろし体験、手作りカマスティック体験、磯遊び 他 |
ちんじんよかBy茂木 |
茂木 |
農業体験、お菓子作り体験、かんぼこ作り体験 他 |
笑顔でつなぐ~ツーリズム ひがなが~ | 東長崎 | しっくいプレート体験 |
農山漁村地域に宿泊し、滞在中に豊かな地域資源を活用した食事や体験を楽しむ「農山漁村滞在型旅行」のことを農泊と呼びます。長崎市で農泊ができる民宿は、以下のとおりです。
(令和7年3月現在)
1泊朝食6,000円、3名
1泊朝食6,000円、1~5名
1泊2食7,500円、3名
1泊2食7,500円、3名
1泊2食7,500円、1~5名