ここから本文です。

原爆死没者慰霊等事業補助

更新日:2022年10月6日 ページID:002237

原爆死没者慰霊等事業補助

長崎市は、原爆死没者を慰霊し、永遠の平和を祈念するための「原爆死没者慰霊式典等」の事業に対し、長崎市原爆死没者慰霊等事業費補助金交付要綱(平成4年4月20日制定・施行)に基づき、一定の助成を行っています。

補助対象事業

原爆死没者に対する慰霊等を目的として実施される事業のうち、次に掲げるものです。

  1. 慰霊式典
  2. 慰霊碑の建設
  3. 死没者を悼む出版物の刊行
  4. 死没者を悼む遺品展、絵画展等イベント

補助対象事業の要件

  1. 原爆死没者のみを対象とした慰霊等の事業であること
  2. 事業の目的および内容が適正なものであること
  3. 中立公正な運営および管理がなされているものであること

(補足)上記のほか、宗教的要素を持たないものなど一定の要件があります。

補助対象者

補助対象者は、自治会、事業所、学校などの地域・職域団体となっています。

補助対象者の要件

  1. 主たる事務所の所在地は市内にあり、代表者が明らかなこと
  2. 経理が明確であるとともに、それらを証する書類が備え付けてあること

補助金の額

補助対象事業に要する経費の4分の3を超えない範囲で市長が定める額です。
ただし、その額は補助対象ごとに定める補助限度額の範囲内です。

  • 慰霊式典および各種イベント…50万円を限度
  • 慰霊碑建設および出版物の刊行…100万円を限度

申込方法

補助金の助成を希望する場合は、その事業を実施する前年度の10月末までに申込み
が必要です。申し込みに必要な書類などの詳細については、下記お問い合わせ先に
おたずねください。

実施根拠

長崎市原爆死没者慰霊等事業費補助金交付要綱(平成4年4月20日制定・施行)(PDF形式 111キロバイト)

このページのトップへ

お問い合わせ先

原爆被爆対策部 調査課 

電話番号:095-829-1147(直通)

ファックス番号:095-829-1148

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4番1号(13階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「平和祈念式典等」の分類

ページトップへ