ここから本文です。

介護相談員派遣事業

更新日:2023年2月16日 ページID:027956

介護相談員とは

介護相談員とは、利用者から介護サービスに関する苦情や疑問等を聞き、サービス提供者や行政とのあいだに立って、問題解決に向けた手助けをする専門家です。介護保険サービスに関する利用者からの苦情は、国民健康保険団体連合会や市町村で受け付けていますが、事後的な対応が主となっています。そこで、利用者から相談を受け付け、問題の発見や提起、解決策の提案などを通じて、苦情が発生することを未然に防止し、また、介護サービスの質的向上を図るために介護相談員を施設や利用者宅へ派遣する事業を実施しています。 

介護相談員の身分について

長崎市の非常勤嘱託職員として活動しています。 

介護相談員派遣事業の内容

介護保険施設、通所事業所及びグループホームについては基本的に相談員2名で1施設・事業所を訪問し、訪問介護事業所の場合は、利用者と事業所の了解のもとに相談員1名で1名の利用者宅を訪問します。

・介護相談員は、サービス事業所・利用者宅等において、次の活動を行います。

・利用者の話を傾聴し、相談に応じる。

・利用者の不満、不安及び疑問等の解消を図る。

・サービスの実態把握に努める。

・介護相談員は、サービス事業所等の管理者や従事者と意見交換する。

・利用者からの相談について、利用者とサービス事業所等との間の橋渡し役となって問題の改善方法を探る。

・サービス提供等に関して気づいたことや提案等がある場合には、その旨を伝える。

■介護相談員派遣業務の1日の流れ(施設の場合) (PDF形式:64KB)

活動上の基本原則

プライバシーを厳守する。

ボランティア精神にのっとって行う。

事業者の評価を行わない。

その他

※介護認定調査員ではありませんのでご家族様の立会を必要とするものではありません。

※業務の中で質問をお受けした場合、すぐには回答できないことがあり、一定の時間をいただく場合がありますので予めご了承ください。

介護相談員をご活用ください(介護事業所職員様へ)

事業所様が普段利用者様と接する中で「利用者様の声を聞いてほしい」かたがいらっしゃいましたら、是非ご活用ください。利用者様のお話を傾聴し、疑問や心配事の早期解決を目指すことで、市、事業者様、利用者様すべての満足度を上げ、介護サービスの品質向上を目的としています。

詳細及び依頼手順は以下をご確認ください。

【周知】介護相談員をご活用ください!(PDF形式:99KB)

様式1(介護相談員派遣依頼書)(PDF形式:72KB)

様式2(介護相談員派遣の流れ)(PDF形式:55KB)

介護相談員の受け入れ施設について

介護相談・地域づくり連絡会のHPでご確認いただくことができます。

 長崎市概要(新しいウィンドウで開きます)

長崎市からの受入施設一覧(新しいウィンドウで開きます)

新規受入れのご希望がありましたら、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

相談業務の風景

1

 2

3

お問い合わせ先

福祉部 高齢者すこやか支援課 

電話番号:095-829-1146

ファックス番号:095-829-1228

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(11階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

ページトップへ