本文
私たちの生活には、たくさんの布製品がありますが、布製品は燃えやすいため火災の原因となります。
日常生活の中にも火災の危険は潜んでいるのです。
火災から身を守るため、防炎品を備えましょう!
防炎品とは、燃えにくく加工されたものです。
小さな火に接しても簡単に燃え上がりませんし、もし着火したとしても燃え広がりにくい性能を有しています。
エプロン、パジャマなどの衣服類や寝具類、カーテンなどは防炎品を使用し、火災を未然に防ぎましょう。
防炎品の実験動画をご覧ください。
⇒動画はこちらです! (その他のファイル/19.43MB)
信頼できる防炎品を使用するためには「防炎物品ラベル」や「防炎製品ラベル」を確認しましょう。
防炎物品 |
消防法では、高層建築物、病院、店舗等の |
カーテン |
|
---|---|---|---|
防炎製品 |
上記の防炎物品以外の防炎品で、総務省 |
寝具類(ふとん、 |
防炎品取扱店は、こちらで検索できます。
⇒公益財団法人 日本防炎協会ホームページ 取扱店検索<外部リンク>
防炎品の詳細については、こちらをご覧ください。
⇒公益財団法人 日本防炎協会ホームページ<外部リンク>