7.交通

観光地を巡る、安くて便利な「足」
路面電車


観光スポットが、意外に狭い範囲に集中しているのも長崎市街の特徴のひとつ。
とは言え、歩くとなると時間はかかるし道に迷うしでやっぱり億劫。
そこで利用したいのが長崎市内の少ない平地の道路中央をスイスイ走る路面電車
どこまで乗っても120円というのもウレシイでしょ?
見ず知らずの人が向かい合ってガタゴト揺られるというのもなかなかオツなもの。
隣の席で話し込む地元の人の「長崎弁丸出し会話」にもぜひ耳を傾けてみて!
1日乗車券を購入すれば1日何度でも利用でき、あとは旅の記念のしおりになるようになってるよ。

●問合せ…長崎電気軌道株式会社 TEL095(845)4111


push! push!
●坂の街・長崎にうってつけの電動自転車「楽チャリ」登場

JR長崎駅が2002年10月からレンタルサービスをスタートさせた「楽チャリ」
坂の街・長崎では乗れない人も多いため、自転車はあまり馴染みのない交通アイテム。
が、電動となれば話は違うのだ。
スタート当初にTOKIOの松岡クンが某番組でこれを利用して高台にあるちゃんぽん店を探したことで話題沸騰!
裏通りに点在する観光地などもマークし、エリアごとの観光コースを提案した専用マップを手に、迷いながら目的地へ向かうのも楽しいかもヨ?

●問合せ…駅レンタカー九州長崎駅営業所(駅高架広場下)TEL095(826)0480



〈8/8頁〉
【1.まつり】
【2.異国情緒(1)】 【2.異国情緒(2)】
【3.食】
【4.平和】
【5.眺望】
【6.体験学習】
【7.交通】


||[周辺地区地図]||