いよいよ卒業シーズン到来!
違う進路を進む友人達との別れが近づき、
そろそろ記念旅行を計画している人も多いんじゃないかな?
そんな皆さんにぜひぜひ長崎の街をpush! push!
イイトコどりの満喫コースを自分達で計画してみてはどうかナ?

 今回は卒業旅行に限らず、長崎の魅力を取りこぼすことなく
観光できるような物件&ポイントを項目ごとにチョイス!
お役立ち情報満載のナガジンです!

ズバリ!今回のテーマは
「見たい!行きたい!食べたい!を自分たちでチョイス!」
なのだ



1.まつり 2.異国情緒 3.食 4.平和 5.眺望 6.体験学習 7.交通

1.まつり

長崎の冬のイメージ…それは赤!
●長崎ランタンフェスティバル●



今では長崎の冬の風物詩となった長崎ランタンフェスティバルは、もともと在留する華僑の人々が中国正月(春節)を祝うための行事として始められたもの。
さて、この通称・ランフェスは春節(しゅんせつ)である中国の旧暦1月1日から元宵節 (げんしょうせつ) 旧暦1月15日に合わせて開催されるので毎年日程が変ってくる。
2003年、今年のランフェスは2月1日(土)〜2月15日(土)の15日間
新地中華街に隣接する湊公園会場、唐人屋敷跡の遺構が現存する唐人屋敷会場などに加え今回は、新たに中央公園会場を設け、さらにパワーアップして行なわれる。

見どころは数えきれない程あるが、やはり街中に設置された約1万2000個のランタンが一斉に灯される春節礼祭・点灯式はハズセナイ!!
今年は2月1日(土)で時刻は17:30〜。
たくさんの巨大オブジェが集まる湊公園、赤いランタンが十字路を埋め尽くす新地中華街、暗闇の中にランタンの灯りだけがポッと浮かび上がる唐人屋敷跡、多くの人で賑わう浜んまちアーケード、ぜひこの時間、点灯するランタンに注目して!

ランタンの灯りが厳かに揺れる唐人屋敷会場では、点在する唐人屋敷の遺構である四つのお堂にロウソクを献灯しながら巡るロウソク祈願スタンプラリーが行なわれる。
4つのロウソク(4本500円)をスタート地点の土神堂で購入し、4つのお堂をひとつひとつ巡りながらロウソクを灯して吉祥(何ごとも吉!となりますように……)の言葉をかける。
「希望校(希望会社)に合格しますように!」「彼氏(彼女)ができますように……」などなど願い事はお好きなように!
ただ、天后堂には航海の神様(媽祖)が祀られているので、旅の安全はここでバッチリ祈願しておこう。

また、唐人屋敷会場では点心などの飲食ができる唐人屋敷茶館が登場!(週末及び祝日/17:00〜21:00)ほっかほかのおいしい中国に出会えるよ。
また媽祖行列皇帝パレードなど、パレードものもランフェスの見どころのひとつだが、今年注目したいのが、十周年記念イベントとして大々的に行なわれる中華大婚礼
中国宮廷風の結婚式を再現したこの結婚式、新郎、新婦の御輿を中心に総勢100名がランタンで装飾されたコースをパレード!
最終点の湊公園で婚礼式典を行なう。
この新郎新婦は一般公募の中から選ばれた幸運なカップル!
参列者全員で祝福してその幸運にあやかろう!?
そして最終日2月15日は元宵節
元来華僑の人々は四堂と崇福寺にロウソクを灯して1年の様々な祈願をしてきたのだとか。
この日崇福寺では燈籠祭が行なわれ、数えきれない程の赤いロウソクが灯され、とても幻想的でロマンティックな光景に出会える。
崇福寺の燈籠祭、これ要チェック!
(ランフェス期間中、唐寺である崇福寺と興福寺は17:00〜21:00は拝観無料)

●問合せ…長崎ランタンフェスティバル実行委員会
長崎市観光宣伝課内 TEL095(829)1314


この時期に長崎を訪れた人は、ランタンの美しさに目を奪われ、魅了されること間違いナシ!
そして、強く長崎と中国の結びつきを感じるだろう。
この大勢の人で賑わう長崎ランタンフェスティバル。
開催期間中は他にも様々なイベントが各会場で行なわれる。
イベントスケジュールを掲載したパンフレットはJR長崎駅改札口にある観光案内所、市内観光施設、また各会場で配布しているので早めに入手して思う存分満喫しよう。

push! push! ●「チャイナドレスをレンタル!」で中華街を歩こう!


ランフェス開催中に長崎に訪れた人は、あたたかいランタンの灯りに包まれて真冬だというのにホット!な気分になるハズ。
そんなあなたにオススメしたいのがチャイナドレスのレンタル!
ミニ、ミディ、ロングの3パターンと種類も豊富に揃っていて、定価9000〜25000円の商品が4000円からレンタルできるのだ(2泊3日/1泊2日は1000円オフ、延滞料金は1日+1000円)。
記念の写真もきっと自慢したい最高のものになるよ。

●問合せ…中国貿易公司(新地中華街内) TEL095(823)3222/10:00〜21:00
(長崎ランタンフェスティバル期間中は22:00〜23:00頃まで開店/無休)


〈1/8頁〉
【1.まつり】
【2.異国情緒(1)】 【2.異国情緒(2)】
【3.食】
【4.平和】
【5.眺望】
【6.体験学習】
【7.交通】


||[周辺地区地図]||


【もどる】