ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市移住・定住応援公式サイト「ながさき人になろう」 > 支援 > 補助金制度まとめ > 移住にあたって活用できる補助金制度まとめ

本文

移住にあたって活用できる補助金制度まとめ

ページID:0062777 更新日:2025年8月8日更新 印刷ページ表示

移住にあたって活用できる補助金制度まとめ

長崎市では、移住を後押しする補助金制度をいくつかご準備しています。
もしかしたら、活用できるものがあるかもしれません!

移住を検討する方への補助金

ながさきお試し暮らし応援事業費補助金

 長崎県外に在住している方が、長崎市への移住などを検討するために「お試し暮らし」を行った際に要した費用の一部を補助する制度です。
 【補助額】6泊7日の滞在で最大3万円(以降1泊につき2,500円の加算あり)

 長崎市移住支援補助金の詳細

移住した方への補助金

長崎市移住支援補助金(移住支援金)

 東京圏から長崎市へ移住した方を対象とする補助金制度です。
 【主な要件】・東京23区内に5年以上在住または通勤していた
         ・移住後に仕事を行っている   など
 【補助額】単身世帯:60万円、2人以上の世帯:100万円
       ※18歳未満の世帯員1人につき100万円の加算があります。

 長崎市移住支援補助金の詳細

長崎市子育て世帯ウェルカム補助金

 長崎県外から長崎市へ移住した子育て世帯の方を対象とする補助金制度です。
 【主な要件】・長崎県外に1年以上在住していた
         ・移住後に仕事を行っている   など
 【補助額】35万円

 長崎市移住支援補助金の詳細

起業に関する補助金

長崎県創業支援事業補助金

 長崎県内で地域課題の解決に資する社会的事業の創業予定者を対象に、創業に必要な経費の一部を補助し、事業立ち上げに関する伴走支援を行う制度です。

 長崎市移住支援補助金の詳細<外部リンク>

住まいに関する補助金

長崎市住宅リフォーム支援補助金

 屋根の遮熱・断熱塗装などによる省エネ化、住宅の浴室・便所などのバリアフリー化、居室の間取り変更などの居住性向上、住宅リフォーム工事に要する費用の一部を助成する制度です。

 長崎市移住支援補助金の詳細

長崎市子育て住まいづくり支援費補助金

 多子世帯又は子育て世帯で中古住宅を改修する方、中古住宅を取得する方に対して費用の一部を助成する制度です。

 長崎市移住支援補助金の詳細​​

移住支援空き家リフォーム補助金

 市外から転入された移住者で、市内にある一戸建て空き家住宅を改修する方に対して費用の一部を助成する制度です。

 長崎市移住支援補助金の詳細

長崎市への移住相談を希望される方はこちらから

電話での移住相談
 お手軽な電話で相談したいという方には、フリーダイヤルがございます。

メールでの移住相談<外部リンク>
 お仕事で日中時間が取れない方や、資料等の情報収集をご希望の方はメールが便利です。 

窓口での移住相談
 帰省、観光、出張の際や、長崎のご家族、お知り合いによるご相談など幅広くご利用ください。

移住相談会での移住相談
 長崎に行く機会がないけど面談をご希望の方は、現地での相談会をご利用ください。

Zoomでの移住相談<外部リンク>
 長崎に行く機会がないけど面談をご希望の方は、Zoomでのご相談も行っています。

LINEでの移住相談
 電話やメールよりLINEが使い慣れている方は、LINEの登録から徐々に具体的なご相談も可能です。