• 思索空間アンシャンテ
  • 各国語パンフレット

開館時間

AM9:00~PM5:00
(入館受付PM4:30まで)

休館日

12月29日から1月3日まで

観覧料(個人)

一般360円、
小・中・高校生200円

観覧料(団体)10人以上

一般260円、
小・中・高校生100円

長崎市遠藤周作文学館

〒851-2327
長崎県長崎市東出津町77番地


TEL:0959-37-6011
FAX:0959-25-1443

email:endoshusaku_seitan100

@city.nagasaki.lg.jp

第47回文学講座【申し込み受付中】

2023/11/21

第47回文学講座

 

【講座要旨】近年見つかった戯曲『善人たち』を通して遠藤文学を掘り下げます。

 月に一度は観劇に行ったという遠藤周作。戯曲には何より「魂」が必要という遠藤にとって“劇”とはどんな意味があったのか。「善人たち」に潜む「善魔」とは何か。

 また、遠藤文学には、風景、特に光や風などが印象的に描かれている。「善人たち」をはじめ、「稔と仔犬」などにも触れながら、遠藤文学における「象徴」についても考えてみたい。

 

  

日時:2024年月3日(土)13:00~15:00

 

テーマ:遠藤文学における「善魔」と「象徴」についてー『善人たち』を読んで

 

 

講 師:今井 真理 氏(文芸評論家)

  

場 所:遠藤周作文学館(思索空間アンシャンテ)


受講料:無料


定 員:40名(先着順)


申 込:FAXに住所、氏名、電話番号、申込人数を明記の上、

    文学館まで。電話でも可。月1日(木)〆切。

 

申込・問い合わせ:長崎市遠藤周作文学館

         〒851-2327 長崎市東出津町77

         TEL/0959-37-6011

         FAX/0959-25-1443