大会にご協力いただけるボランティアを募集します!
(コチラから募集要項(PDF版)をダウンロードできます。)
令和6年11月17日(日) 7:30〜正午
※担当する活動内容によって異なります。
長崎水辺の森公園及びその周辺、マラソンコース沿線
案内・受付、会場整理、給水、看板持ち及び走路誘導など
※申込状況により、ご希望の活動内容でない場合がありますのでご了承ください。
200名(先着順)
令和6年10月11日(金)まで
参加記念品を贈呈いたします。
※報酬、食事、交通費の支給はありません。
(大会当日は、早朝に市内各地からスタッフ送迎バスが出ます。)
・ボランティア活動に興味・関心・熱意を持っておられる方
・健康で元気な方
・15歳以上の方(中学生を除く。)
※小学校5・6年生、中学生が保護者と一緒に参加できるファミリーボランティアがあります。
※未成年者の方は事前に必ず保護者の承諾を得てから、お申込みください。
・主催者が指定するボランティア活動内容に従事していただける方
・活動日に指定された時間、場所に集合し、活動できる方
・上記の活動内容や処遇等を了承いただける方
・その他、主催者及び大会運営関係者の指示並びに連絡事項を遵守していただける方
※長崎ベイサイドマラソン実行委員会が傷害保険に加入します。
長崎市電子申請サービスからお申し込みください。
(↑クリックすると新しいウィンドウで開きます。)
または、
参加申込書に必要事項を記入のうえ、大会事務局まで提出(FAX、E-mail等)してください。
コチラから参加申込書(Excel版)・(PDF版)をダウンロードできます。
大会事務局 FAX:095-829-1262(TEL:095-811-1893)
E-mail:bayside@city.nagasaki.lg.jp
11月上旬に大会事務局からマニュアル等を送付いたします。
※事前説明会は行いませんが、当日エリアリーダーから業務の説明を行います。
・主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令を遵守し、個人情報を取り扱います。
・傷害保険に加入するために個人情報を保険会社へ提供させていただきます。
・主催者は、ボランティア活動参加者へのサービス向上を目的として、関連情報の通知、アンケート、次回大会の案内などをお送りすることがあります。
・ボランティア活動中の映像・写真・記事等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット・パンフレット等への掲載権と肖像権は主催者及び長崎平和マラソン実行委員会に属します。
〒850-8685
長崎市魚の町4番1号
(長崎市市民生活部スポーツ振興課内)
TEL 095-811-1893
FAX 095-829-1262
E-MAIL bayside@city.nagasaki.lg.jp
受付時間 8:45〜17:30 ※土・日・祝除く
長崎ベイサイドマラソン
実行委員会事務局
〒850-8685
長崎市魚の町4-1
長崎市スポーツ振興課内
TEL 095-811-1893
FAX 095-829-1262
【受付時間】
午前8時45分〜午後5時30分
※土・日祝日を除く