Check3 石の建造物
「石が造った長崎風景」

石で出来ているのは石畳や石垣だけではなく、石の築造物もまた、長崎の風景を形成している。筆頭にあげるのは長崎随一の観光名所、グラバー園の中から国の重要文化財である石造りの「旧リンガー住宅」。長崎最大の製茶業をはじめ、あらゆる事業で成功を治めた居留地に住んだ実業家フレデリック・リンガーの邸宅である。グラバーから借地権を譲り受けて建てたのは明治2年(1869)。外壁は石造りだが、実は木造住宅。建物全体が「列柱吹き放し」と呼ばれる角石、御影石敷のベランダで囲まれているのだ。リゾート感満点の南欧風バンガロー形式の明治初期洋風建築の代表選手なのである。
グラバー園、第2ドッグハウス上のゲート近くにある南山手レストハウスも、石造外壁の居留地初期の住宅としては、とっても価値のあるもの。ここは元治元年(1864)〜慶応元年(1865)、幕末に建てられた洋館・旧清水氏宅で、石柱と木柱が併用されるなどグラバー園内の洋館には見られない特徴を持っている。


旧リンガー住宅


南山手レストハウス

また、長崎港に入港する乗船者の視線を、相当意識してデザインしたことを感じさせるのが、創建当時の時代と時の流れを感じさせる洋館、明治37年に竣工した「旧香港上海銀行長崎支店」。明治から昭和初期の建築界の異才・下田菊太郎が設計した現存する唯一の遺構で、長崎市内の煉瓦及び石造洋館として最大級のものだ。建物正面の2、3階部分は円柱を通した大オーダーとし、ギリシア建築様式であるコリント式の大列柱。柱頭には美しいアカンサスの葉が飾られている。屋根の上に見られるアンティフィクサ、アクロテリオンというギリシア風の装飾にも注目してみよう。まるで、ヨーロッパの建造物かと見紛うような建物だ。ぜひ長崎港を遊覧する船の上からでも体感してみよう。


コリント式の大列柱


東海の墓
春徳寺の後山にある10代に渡って唐通事を勤めた東海の墓。これもまた数年がかりで造営した石造りの建造物といえるだろう。後ろから見ると馬蹄型。5段もありとにかく壮大な墓だ。長崎港に入港してくる船が目印にしたといわれた金色に輝く目を持っていた龍頭もりっぱな石造りである。

龍の彫刻が施された大理石の階段や、孔子の弟子の72賢人の石像が立ち並ぶ孔子廟もまた多くの石に囲まれたスポットだ。廟内には、すい星門(すいせいもん)という格子戸作りの門という意味を持つ日本の鳥居の原型という石の門がある。
鳥居や門といえばさらに幅が広がる。グラバー園内、先程紹介した旧リンガー住宅横には、中世期に一定の組合に属さず自由に仕事の契約を結んで歩いたメーソン(石工)、フリーメーソンの石造りアーチが建っている。これは現在の松が枝町にあった、フリーメーソン・ロッジ(支部)出入口にあったものだ。柱頭には、フリーメーソンのシンボルで、コンパスと定規を組み合わせたものが刻まれている。
また、創建当初のものといわれている唐人屋敷跡・観音堂入口の石門、清水寺や延命寺、脇岬の観音寺に見られるりっぱな石門も石造りのゲート。


フリーメーソン・ロッジ


観音寺石門

諏訪神社のゲート、大鳥居の中で唯一江戸時代に建てられたものは「二の鳥居」。この巨大な石も風頭山の安山岩でできているのだという。
さて、長崎の代名詞とも呼べる眼鏡橋やオランダ坂。しかし、思えばほかにもたくさん雨にぬれてなお異国情緒を醸し出す石の築造物があった。町のあちこちには「居留地跡」や「発祥の地」的記念碑も多い。その中には自然石に刻まれたシーボルトのサイン入り「ケンペル・ツュンベリー記念碑(県指定史跡)」があるなどやっぱり歴史が詰まっている。


シーボルトのサイン
眼鏡橋が架かる中島川沿いも上流へ、下流へ。架け替えられた石橋の脇には江戸時代の親柱が置かれていたり、大手橋(新大工町入口)のように普段は橋であることを忘れているが、覗き込んで見ればしっかり石組みが見えたりと、石が物語る長崎の歴史は果てしない。みなさんも、一度「石で巡る長崎」を実践ほしい。長崎の石にはまだまだたくさんの歴史が刻まれているようだから。


江戸時代の親柱

 コラム●長崎の石に願いを込めて

全国の天満宮に鎮座する「撫で牛」をはじめ、縁起物の石は多い。なかでも長崎の代表的な“石伝説”は、グラバー園の石畳に埋め込まれたハート型の石、ハートストーンだ。「カップルでこの石に手を重ねると幸せになれる」「この石に触れて願いごとをすれば恋がかなう!」などいずれも恋愛に関する伝説をもっている。しかし、このグラバー園のハートストーンとは別に、新たな“ハートストーン”が噂を呼んでいる。中島川護岸の石垣に埋もれたハート型の石だ。魚市橋のところにある階段を下り、眼鏡橋の方向へ少しだけ進むと発見! すでに観光客にも大人気! やっぱり見つけたらなんだかいいことがありそうな気がするので、撫でて何かお願いごとをすることにしよう。


中島川のハートストーン



グラバー園のハートストーン

〈3/3頁〉
【最初の頁へ】
【前の頁へ】